« 謹賀新年 2009年 | トップページ | 千光寺山ロープウェイ3代目キャビン登場~尾道市 »

2011.01.01

謹賀新年 2011年

あけまして
  おめでとうございます

すっかり開店休業状態の本ブログですが、少しずつでも復旧運転に務める所存ですので、時々は覗いていただければ幸いです。

20110101a

画像は、昨年1月13日の阿蘇山ロープウェイ。一昨年、水戸岡鋭治のデザインで塗装と内装をリニューアルした搬器が雪化粧の阿蘇山をバックに運転しています。

さて今年は、2月に千光寺山ロープウェイのキャビン交換、4月に新神戸ロープウェーの搬器交換と神戸布引ロープウェイへの名称変更、12月にはもいわ山ロープウェイのリニューアルオープン予定です。今年はできる限り、索道業界をフォローしたいと思います。

それでは、本年も宜しくお願いします。

« 謹賀新年 2009年 | トップページ | 千光寺山ロープウェイ3代目キャビン登場~尾道市 »

コメント

あけましておめでとうございます。

ここ数年で、ロープウェイやスキー場の休止が相次いでいます。大変残念なことですが、これも時代の流れでしょうか。新規の開業は望めませんが、少しでも無くなることのない様に、祈っています。

大変参考になるプログの継続を、望んでいます。

投稿: Xiaoyeze | 2011.01.01 20:49

マイナーな趣味のため、参考書籍がほとんど出ていない中、このサイトをバイブルとして拝見させていただいております。
特に

今年もよろしくお願いします。

投稿: まぎ | 2011.01.08 23:57

すみません、途中で送信してしまいました(^^;;

特に、メーカーごとのゴンドラ、リフトの仕様や意匠、動作機構の解説は大変参考になっております。

と書きたかったのであります。失礼いたしました。

投稿: まぎ | 2011.01.09 00:02

Xiaoyezeさん、まぎさん、コメントをありがとうございました。貧乏暇無しを地で行くような生活で、なかなか時間が取れない上に、昨年の体調不良以来、打鍵速度がめっきり落ちたので、思うように更新ができていませんが、少しずつでも続けて行きますので、宜しくお願いします。

投稿: こぶ | 2011.01.10 10:58

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします
確かに最近はスキー場の休止が相次いでいますね
休止していないスキー場でも索道を休止したりなどととても悲しい日々がつづきます
私も大参考になっているブログなので継続を望んでいます

投稿: クワッド | 2011.01.12 19:40

毎日のようにチェックさせていただいてます ところで2011シーズンよりルスツリゾートのウエストペアリフトがマップ上から削除されましたこれは老朽化によるものであると思いありますが1回も乗車できず残念でした これでウエスト山頂へのアクセスはゴンドラのみとなりました他の移動手段を用意していただきたいものです これからもよろしくお願いします ついでに今年はイゾラ第5ペア・アクロス第1も動いていません
上越国際なんかも楽しいですよ

投稿: ルスツ大好き | 2011.01.27 18:48

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 謹賀新年 2011年:

« 謹賀新年 2009年 | トップページ | 千光寺山ロープウェイ3代目キャビン登場~尾道市 »